大学生のマッチングアプリ攻略

【ペアーズ】口コミを調査!大学生は使わないと損する?

 

マッチングアプリを利用しようか考えている大学生の中には、

  • Pairsってどんなアプリなのか。
  • Pairsはホントに出会えるアプリなのか。

が気になる人が多いと思う。  

 

結論から言うと、Pairsは大学生でもしっかり出会えるアプリ!  

 

ryo
俺もPairsだけで10人以上の女の子と出会うことができたんだけど、俺以外にも彼女ができている人もたっくさんいる!

 

毎月13,000人に恋人ができているほど、大人気のアプリなんだって!

累計の会員数も国内で一番多くて、2,000万人を突破したらしい。

Pairs毎月13000人に恋人

(出典:Pairs公式サイト)

 

今回は、そんなPairsというマッチングアプリの口コミをまとめてみたよ。

もし、君が「自分に合いそうかも。」と思ったら、登録は無料だし、ぜひ使ってみて欲しい。

 

ryo
Pairsについて、たくさん知れることがあると思うから、ぜひ最後まで読んでくれよな!

 

記事の内容

  • Pairsの特徴
  • Pairsを俺が実際に使ってみた感想
  • Pairsの良い口コミ
  • Pairsの悪い口コミ
  • Pairsに向いている大学生・Pairsをおすすめする大学生
  • Pairsに向いていない大学生・Pairsをおすすめしない大学生

 

この記事を書いた僕

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

Pairsの特徴

まずはPairsがどんなアプリなのか、Pairsの特徴について詳しく説明していくね。

 

累計登録者数2,000万人超え

Pairsは、国内で一番会員数が多いマッチングアプリなんだ。

累計会員数は2,000万人を超えていて、毎月13,000人に恋人ができているみたい

Pairs毎月13000人に恋人

(出典:Pairs公式サイト)

 

ryo
さすが、国内最大級のマッチングアプリは規模が違うよね。

 

Twitterとかインスタを見ても、Pairsで彼女できたって人を良く見かける。

 

君の知り合いにも、少なくても2~3人はPairsを使ってる人がいるんじゃないかな?(笑)

多分、使ってなさそうな人ほど、意外と使ってたりするのがマッチングアプリなんよね(笑)

 

ryo
俺の大学で1位2位を争うくらいに可愛かった子が、Pairsをやってたのを知ったときは正直ショックだった…。 あ、、そういや陰キャのあの女の子もwithやってたのを思い出した…(笑)  

 

とにかくいまの大学生って、ほんとアプリで付き合うことに抵抗ない人が多いから、これからどんどん登録者も増えていくと思うな~。  

 

お相手の探し方が豊富

Pairsは、大学生はもちろん、幅広い年代から大人気のマッチングアプリなんだけど、その理由の1つに、相手を探すのにたくさんの探し方があることが挙げられる。

 

Pairsの検索の種類

  • 条件を設定して検索する『検索機能』
  • 趣味や価値観が一致する相手を探せる『コミュニティ機能』
  • 居住地や年齢、いいねなその情報をもとにAIが提案してくれる『AIによるレコメンド』

こんな感じでたくさんの探し方があることで、毎月13,000人に恋人ができている実績があるのがPairsというマッチングアプリ。

 

ryo
毎月13,000人ってヤバくない? 毎日約433人に恋人ができている計算…。  

 

アプリ内のビデオ通話でリスク低減

Pairsはね、ビデオ通話もできるんよね。

Pairsビデオ通話

コロナで自粛生活が続いてたじゃん?

コロナでもデートができるようにって作られたらしんだけど、これの何がすごいって、

連絡先を交換しなくてもいいこと!!

 

特に男って連絡先を交換したがるんだけど、連絡先交換って意外とリスクあるんよね。

個人情報がバレたり、変な女の子と交換しちゃうと、晒しとかっていう危険が出てくる。

 

みんながみんな変な女の子ばかりじゃないけど、連絡先交換しないでビデオ通話ができるのは結構でかい。  

 

  • ビデオ通話なんてしないわ。
  • ビデオ通話恥ずかしくて嫌い。

って人もいると思う。(笑)

そういう人は使う必要はないよ。  

 

でも、連絡先を交換せずにビデオ通話までできるのは、女の子目線から見ても、安心感が高まるから、関係が発展しやすくなると思うんだ!  

 

安全性の徹底ぶりで、安心して利用できる

Pairsは、安全性が高いのも、大人気である理由の1つ! 

Pairs安全性

(出典:Pairs公式サイト)

 

  • 金融機関でも利用されている本人認証
  • LINEやFacebookで登録しても一切投稿はされない
  • 実名は公表されない(ニックネームで表示)
  • 24時間365日の監視体制
  • 個人情報の取り扱いも万全(「TRUSTe認証」、「IMS認証」を取得)

 

ryo
  国内最大級マッチングアプリであるPairsはさすがだよね。 この安全性への徹底ぶりが安心する…。    

 

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

Pairsを俺が実際に使ってみた感想

俺も実際にPairsを使ってたんだけど、俺がPairsを使ってみた感想を紹介していくよ。

Pairsってどんなアプリなのか気になる人は参考にしてみてね!

 

趣味が合う女の子と出会えた

俺はPairsでも、趣味が合う女の子と出会えたよ!

ライブとカラオケが趣味なんだけど、Pairsでは、月2でヒトカラに行くくらいカラオケが大好きな子に出会えた。

 

カラオケが好きっていうコミュニティに入ってたんだけど、そこからいいねが来たんだよね。  

 

Pairsには、コミュニティっていう機能があるのね。

これが優秀で、趣味や価値観で相手を見つけられる機能なのよ。

 

ryo
恋愛には共通点ってやっぱり大事で、共通点がある子を探せる機能ってめちゃくちゃいいと思う。

 

恋愛したい子が集まるマッチングアプリで、共通点で探せる機能があることで、より恋愛に発展しやすい環境になっているんだよね。

だから、毎月13,000人も恋人ができるというわけ。  

 

真面目な子が多い印象

あとは、特にタップルと比較して、真面目な子が多い印象。

個人的には、Pairsとwithは少し似ていて、真面目な女の子が多いと思う。

 

ryo
タップルはほんと気軽に使ってる子が多くて、かっこいい人・イケメンだけが無双する感じ?

ちゃんと性格とか相性とか考慮して、相手を決めている子が多いと感じたのは、Pairsとwith。  

 

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

会員数が多く出会いやすいけど、ライバルも多い

Pairsは会員数がNo.1で、たくさんの人から選べて、出会いやすいのはたしか。

 

注意

でも、会員数が多いということは、ライバルも多くなるということでもあるんだよね。  

 

これけっこう俺が実感してて、「なんかいい感じじゃね?」って思った子が「彼氏できたからごめん!」ってフェードアウトされることが多かった記憶がある。

あと、Pairsは社会人もめっちゃ多くて、当時大学生だった俺は社会人に比べると負けてた…。

経済的には普通に勝てないわ(笑)

 

ryo
女子は社会人に憧れるだろうし、経済的に安定してる社会人に惹かれるのは当たり前なんだけどね。

 

会員数が多いのはいいことではあるんだけど、ライバルが多くなる・社会人に負けやすくなるっていうデメリットもある…。

 

まあ、女子大生の中には、相手も大学生がいいって子もいるから、Pairsだから全く会えないってことじゃないよ!

Pairsで出会えている・彼女出来ている大学生は山ほどいるからね。

 

登録は無料だからまずは登録してみて、マッチングするかどうか試して、マッチングするなら課金って流れがいいと思う。

 

メモ

もし、ライバルが多くなるのが嫌!って人は、社会人がPairsよりも少ない『with』が俺はおすすめかな。

 

Pairsの良い口コミ

Pairsの良い口コミをまとめてみたよ。

 

彼女できた

どう?Pairsで彼女できてる人めっちゃ多くない?

 

Pairsは会員数も多いし、自分に合った人も探しやすいから、恋愛にも発展しやすいんだよね。

実際に、俺も1回Pairsで彼女できたことあるから、自信もっておすすめできるアプリだよ。

 

信頼できる、安全

信頼できる、安全という口コミも見つけた!

国内で最大手のアプリだから、その辺は心配することはないよね。

 

ryo
大学生で本気で彼女欲しい人は、Pairsを使うのをおすすめするよ!

 

あとは、Pairsと一緒に使って欲しいのは、withっていうアプリ。

withは、Pairsよりも年齢層が少し低めだから大学生は出会いやすいよ。

 

ポイント

一番いいのは、複数のアプリに無料登録だけして、マッチング数が多い方に課金すること!

マッチングしなければ、課金しても意味ないし、どのアプリが一番マッチングするかなんて人それぞれで分からないからね…。

 

ryo
Pairsはアプリ初心者の人も多いし、シンプルで使いやすいアプリだよ!

 

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

Pairsの悪い口コミ

Pairsの悪い口コミもまとめてみたよ。

業者がいる

業者がいるっていう口コミもあった。

 

でもね、ぶっちゃけペアーズ以外のアプリにも業者はいるよ。笑

業者はいるんだけど、簡単に見分けられるから、そこまで心配しなくても大丈夫!

 

▼業者の見分け方

  • プロフ写真が美人すぎる、可愛すぎる
  • プロフ写真に札束、高級車の写真を登録している
  • プロフ文に投資で生活している、仲間に感謝などの文言が入っている
  • メッセージで投資に興味ありませんか?と聞いてくる
  • メッセージでやたら褒めてくる、会いたがる
  • メッセージでQRコードやURLを送り、別サイトに誘導してくる
  • 職業が経営者、自由業
  • 会って欲しい人がいると紹介される

など。

 

ryo
これらを知ってるか知らないかだけでも、業者を見分けやすくなるから、ぜひ覚えておいてね。

 

マッチングしない

マッチングしないっていう口コミもあった。

 

マッチングしないのは、アプリがあっていないか、プロフィールが問題なことが原因。

プロフィールを整えても、マッチングしないなら、他のアプリに無料登録してマッチングするか試した方がいいかも。

 

大学生におすすめするなら、withっていうアプリが俺はおすすめかな。

 

ライバルが多い

Pairsの悪い口コミには、ライバルが多い。っていう口コミもあった。

これは俺も感じてたことで、フェードアウトしちゃう子が多いような気がした。

 

会員数が多いから仕方がないのかもしれないけど、せっかく仲良くなった子がいなくなるのは寂しいもんだよね(笑)

 

その中でも出会えている人がいるのはたしかだから、使えるアプリではあるんだけど、、、

できるだけライバルが少ない方がいいって人は、withっていうアプリをおすすめするかな。

 

Pairsに向いている大学生・Pairsをおすすめする大学生

Pairsに向いている大学生はどんな大学生なのかをまとめてみたよ。

Pairsはこんな大学生におすすめ

  • 真面目に付き合いたい・彼女が欲しい大学生
  • 趣味や価値観の一致を重視する大学生
  • たくさんの人から選びたい大学生

 

ryo
もし、当てはまっていたら、Pairsは君にぴったりのアプリだと思うから、ぜひ使ってみて欲しい!

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

Pairsに向いていない大学生・Pairsをおすすめしない大学生

逆に、Pairsを使わないほうがいい、Pairsが向いてない大学生もいる。

 

もし、以下の項目に当てはまったら、Pairsは向いてないと思うから、違うアプリを使った方がいいと思うよ。

Pairsはこんな大学生にはおすすめしない

  • 遊び目的で使いたい大学生
  • 価値観や性格よりも容姿やスペック重視な大学生
  • 競争が激しい土俵で戦うのが苦手な大学生

 

遊び目的で使いたい大学生⇒タップル、Tinder

価値観や性格よりも容姿やスペック重視な大学生⇒タップル、Tinder

競争が激しい土俵で戦うのが苦手な大学生⇒with    

 

まとめ:大学生は国内最大級のアプリPairsに今すぐ無料登録!

ryo
Pairsについて、なんとなく理解が深まったかな?

 

俺は、大学生が彼女を作るなら、Pairsは登録必須なアプリだと思ってる!

Pairsにも悪い口コミってあるんだけど、他のアプリも悪い口コミって絶対あるもんなんだよね。

 

というか、この世に万人ウケするものなんてないからね。

石原さとみでさえ嫌いな人いるんだよ。(ごめん、関係ないわ。笑)

 

ryo
本気で彼女欲しい大学生、毎日出会いがなくてつまらない大学生は、Pairsにいますぐ無料登録して、まず女の子との関わりを持とう。

 

あとは、試行錯誤してって、Pairsが彼女を作るきっかけになれればいいよね。

国内最大級のマッチングアプリ

Pairsの公式サイトはこちら

※18歳未満利用禁止

 

 

  • この記事を書いた人

ryo

工業高校で40人の男クラ・20歳まで彼女いない歴=年齢。

マッチングアプリで女の子と遊んだり、彼女作ったりしたコツを男子大学生に教えていくぜ!!

使ったことがあるアプリは5つ。メインはwith。30人以上の女の子と出会った経験あり。

そろそろ社会人2年目に突入。

-大学生のマッチングアプリ攻略