今回は、大学生なら分かってくれる『大学生の恋愛あるある』を紹介していくよ!
記事の内容
- 大学生の恋愛あるある9選
目次
大学生の恋愛あるある9選
大学生ならではの恋愛あるあるを紹介していくよ。
お家デートが多い
大学生の恋愛は、お家デートがめっちゃ多いよね。
大学生は社会人に比べてお金がないから、外でのデートをあまりできずにデートが多くなりがち。
あとは、大学生は一人暮らしの人も意外と多くて、自分の空間で映画を見たり、料理を作ったり、イチャイチャしたりできるのも家デートの魅力だよね。
家デートは2人っきりで過ごせて、お金もかからないから、家デートが多くなることは大学生の恋愛あるあるだね!
宅飲みで関係が一気に発展する
大学生の宅飲みで関係が一気に発展しがちなのも、大学生の恋愛あるある。
大学生にとって、宅飲みは欠かせないイベント。
1人暮らしをしている大学生も多く、女の子を家に呼ぶ男子もいるよね。
お酒を飲んで、いい雰囲気になって、体の関係に発展することも…。
中には、宅飲みがきっかけで付き合うことになったカップルもいるしね。
俺の友達がそうだった。(笑)
飲み会での浮気で悩みがち
飲み会での浮気で悩みがちなのも、大学生の恋愛あるある。
お酒が入ることで判断力が鈍り、ついつい浮ついた行動を取ってしまう人もいる。
飲み会って、雰囲気やアルコールで相手と距離が縮まりやすいから、自然と肉体関係に発展することもあるんだよね。
授業をカップルで一緒に受けるようになる
カップルで一緒に授業を受けることも、大学生の恋愛あるある。
中には、出欠を取らない授業もあるから、一緒に受けれる授業もあるんよね。
できるだけ彼氏彼女と一緒にいたいからって言って、授業も一緒に受けるのは、大学生の恋愛あるある!(笑)
同棲するカップルが出てくる
大学生で同棲するカップルが出てくるのもあるあるだよね。
実家を離れて一人暮らししている人も多いから、相手の家に自然と住むことになったりする。
でも同棲は、生活習慣の違いや意見の食い違いなどが起こりやすいから、同棲し始めてから、別れちゃうってこともあるある…。
恋人優先になりがち
恋人ができたら、なによりも恋人優先にありがちなのも、大学生恋愛あるある(笑)
- 恋人ができた途端、連絡が途絶えるようになる
- 恋人ができた途端、誘いをすべて断るようになる
- 恋人ができた途端、異性の連絡先をすべてブロックする
こんな感じ。(笑)
本人は恋人優先になりすぎていることに気付かないけど、周りは「恋人できてから変わったな~。」って感じているのもあるある。
先輩マジックに引っ掛かりがち
先輩マジックに引っ掛かりがちなのも、大学生の恋愛あるある。
特に女子大生は先輩マジックに引っ掛かりやすいよね。
- サークルの先輩
- バイト先の年上の人
あたりが気になってしまいがちで、アプローチされるとホイホイ付いて行ってしまいがち。
先輩マジックは大学生の恋愛ではあるあるだね。
SNSで匂わせ投稿しがち
SNSで匂わせ投稿しがちなのも、大学生の恋愛あるある。
特にインスタのストーリー。
- スタバを2つ並べた写真
- 楽しかった、ありがとう。だけの文字
- 異性の後ろ姿の写真
など。
君の周りにもいない?
俺の友達にはめっちゃいた!(笑)
友達の恋人の容姿がイマイチな時「いい人そう~!」という
友達の恋人の容姿がイマイチなときって、「いい人そう~」とか「優しそう~」といいがちなのも大学生あるある。
反応に困るときは、曖昧に濁すために使える言葉なんだよね(笑)